最近、『ゲーム・オブ・スローンズ』というドラマにはまり、一気にシーズン6まで見ました。
これまで見てきた海外ドラマの中ではベストに入るくらい面白いです。
中世ヨーロッパに似た架空の世界を舞台にしたファンタジードラマです。
今なら「アマゾンプライムビデオ」で見れます。
以下、簡単に面白いと思った点を紹介します。
「ゲーム・オブ・スローンズの面白い点」
1.「主役級の人間がどんどん死んでいく」
主役級の人間がどんどん死んでいくのが特徴です。
「この人いいな・・・」と思っていたら、あっというまに死んでしまうことがよくあります。
登場人物も非常に多く、覚えられないくらいです・・・。
2.「先の展開が読めない」
先の展開が読めない面白さがあります。
たとえば、味方だと思っていた人間が突然裏切ります。そして、裏切ったと思ったら味方になります。
そのため、次の展開が楽しみですし見ていてまったく飽きることがありません。
3.「刺激の強いシーン満載」
刺激の強いシーンが満載なのもこのドラマの特徴です。具体的には残酷なシーンや性的なシーンが何度も出てきます。
家族の団らんで鑑賞するとお茶の間が凍りつくと思います。
「ドラマなのにここまでするの・・・?」みたいなシーンがたくさんです。
日本のドラマでは規制が入りそうなシーンがたくさんあります。
4.「金がかかっている」
お金がかかっていることがよくわかります。
中世風の建物がとても忠実に再現されていたり、城を攻めるなどのアクションシーンも大人数で本当に迫力があります。
巨大なドラゴンや巨人、マンモスなども登場します。CGで精密に作られていると思います。
このレベルのドラマは日本ではなかなか見られないのではないでしょうか。
とにかく、一度見始めたら止まらなくなる中毒性のあるドラマだと思います。ちなみに米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞を2年連続受賞しているそうです。
これを見るためだけでも「アマゾンプライムビデオ」に入会してもいいと思います。
プライムビデオは月にすると300円くらいです。このレベルのドラマがたった300円で見られるというのはかなりお徳だと思います。しかも、最初の30日は無料ですので、もし気が進まなければ入会せずに退会することもできます。