旅行 【口コミ】いさぜん旅館に素泊まりした感想 東鳴子温泉にあるいさぜん旅館に素泊まりしました。3つの泉質の異なる温泉が入り放題で、宿泊料金もリーズナブルでした。東鳴子温泉概要いさぜん旅館の様子いさぜん旅館の外観です。いさぜん旅館の部屋素泊まりした部屋の様子です。ドアというより引き戸に鍵... 2024.01.21 旅行
旅行 「東京煮干し らーめん玉 東京駅店」で濃厚とろりそばを食べた感想 先日、旅行の帰りに東京駅のラーメンストリートにある「東京煮干し らーめん玉 東京駅店」でラーメンを食べました。初めて行った店ですが、なかなかおいしかったです。食べたのは「濃厚とろりそば」と「ライス」です。らーめん玉東京駅店の「濃厚とろりそば... 2023.11.13 旅行
旅行 東京駅の六厘舎で特製つけ麺を食べる。待ち時間などを紹介 東京駅のラーメンストリートにある「六厘舎」で特製をつけ麺を食べました。人気店なので、行列が必須です。私が行ったときは日曜日の夜で、かなり人が並んでおり、40分ほど待ちました。六厘舎の特製つけめんは豚ほぐしと魚粉入り六厘舎の特製つけめんには、... 2023.10.29 旅行
旅行 【食事】草津温泉バスターミナルの喫茶 バーンホーフでナポリタンを食べる 草津温泉に行った際、バスターミナルの2階にある「喫茶 バーンホーフ」でナポリタンを食べました。ナポリタン(780円)は懐かしい味ナポリタンは昔ながらの味という感じでおいしかったです。別にコーヒー(420円)も頼みましたが、量が結構ありました... 2023.10.29 旅行
旅行 草津温泉の「地蔵の湯」の温度は?実際に入った体験から紹介 草津温泉の「地蔵の湯」は観光客でも無料で利用できる共同湯の1つです。この地蔵の湯に実際に入った体験を紹介します。草津温泉「地蔵の湯」概要草津温泉「地蔵の湯」の温度草津温泉は激熱の温泉で有名ですが、地蔵の湯の温度は低めで入りやすいです。入る前... 2023.10.10 旅行
旅行 【口コミ】草津温泉「お宿 善」のレビュー。場所などを紹介 草津温泉にある「お宿 善」に泊まりました。リーズナブルに泊まれる、完全無人のホテルです。このお宿 善の場所や泊まった感想を紹介します。「お宿 善」の概要泊まったのは、「お宿 善」というホテルです。お宿 善の場所お宿 善は、草津温泉バスターミ... 2023.10.10 旅行
旅行 草津温泉「大滝乃湯」の合わせ湯を紹介 草津温泉「大滝乃湯」の合わせ湯は、温度の違う4つの温泉に順番に入るというものです。最初は湯音が低い温泉で、最後は一番熱い温泉に入ります。そうすることで熱い温泉でも入りやすくなります。ちなみに一番熱い温泉は46度くらいあります。やや熱い→熱い... 2023.10.07 旅行
旅行 「明礬温泉 湯の里」の大露天風呂に日帰りで訪問。アクセスやバスを紹介 別府にある「明礬温泉 湯の里」に日帰りで行ってきました。かなりおすすめの温泉なので、感想やアクセス、バスを紹介します。「明礬温泉 湯の里」の概要入口にある建物です。こちらには売店やレストラン・カフェがあります。大露天風呂はこの奥にあります。... 2023.09.03 旅行
旅行 【汚い?】別府の温泉保養ランド体験記。アクセスや所要時間などを紹介 温泉保養ランドは、別府にある泥湯で有名な温泉です。露天風呂が混浴だったり、施設が結構古いので「汚い」などの口コミもあります。私はこの温泉が好きで3回以上訪れており、最近も行ってきたので良い点と気になる点を紹介します。別府温泉保養ランドの概要... 2023.08.24 旅行
旅行 【幽霊?】仁王尊プラザに実際に宿泊した感想 仁王尊プラザは、鬼怒川温泉の中でも泉質が特に優れているという評判の温泉です。日帰りで温泉を利用する人が多いようですが、今回宿泊をしました。一部では幽霊といううわさもありますが、実際に宿泊した限りでは、幽霊は一切いませんでした。宿泊した部屋の... 2023.08.07 旅行