PR

【実食レポ】津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート店で味わう、唯一無二の煮干しラーメン

津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート店

東京駅のラーメンストリートに新しくオープンした 「津軽煮干 ひらこ屋」 に行ってきました。

青森・津軽地方で大人気の煮干しラーメン専門店が、ついに東京に初進出。

オープン直後から行列必至との噂を聞き、期待を胸に訪問しました。

行列に40分、期待が高まる

休日の夜22時くらいでしたが、到着するとすでに行列ができていました。

並び始めてから約40分でようやく入店できました。

かなり待たされましたが、店員さんの案内はスムーズでした。

煮干し×酸味のパンチあるスープ

津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート店

一口スープをすすった瞬間、思わず「おっ」と声が出ました。

ガツンと来る煮干しの旨みだけでなく、そこにほんのり酸味が加わっていて、東京で食べる一般的な煮干しラーメンとはまったく違う味わい。

深みがありつつキレもあって、一度食べるとクセになりそうです。

リボンのような珍しいメンマ

具材の中で特に印象的だったのが、リボン状のメンマ

見た目もユニークで、食感はシャキシャキ。定番のメンマとはひと味違い、ラーメンのアクセントになっていました。

豊富な味変アイテム

卓上には「ラーメンダレ」、「とうがらし酢」、「ブラックペッパー」、「ニボ一味」があり、味変アイテムが豊富で良かったです。

特に「ニボ一味」は初めて見るアイテムです。

今回はあまり使いませんでしたが、次回行ったときはもっとたくさん使ってみたいです。

〆はスープをかけておじや風に

最後に残ったスープをかけて おじや風 にしていただくと、これがまた絶品!

煮干しと酸味が効いたスープがご飯に染み込み、ラーメンとは違った満足感を味わえました。

まとめ

津軽煮干 ひらこ屋 東京ラーメンストリート店は、並んででも食べる価値あり。

  • 煮干しに酸味が加わったパンチのあるスープ

  • リボン状の珍しいメンマ

  • 〆はおじや風で二度楽しめる

東京ではなかなか出会えない一杯なので、ラーメン好きはぜひ一度訪れてみてください。

私も近いうちまた行きたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました