今回は福島市にある 「ホテルサンルート福島」 に宿泊してきました。
JR福島駅から徒歩圏内にあり、観光の拠点にも出張の滞在先にも便利なホテルです。
「実際に泊まってみた感想が知りたい」
「朝食や部屋の雰囲気はどう?」
「観光客とビジネスマン、どちらに向いているの?」
そんな疑問を持っている方に向けて、アクセス・部屋の様子・朝食・周辺環境などを詳しくレビューしていきます。これから福島で宿泊を検討している方の参考になれば嬉しいです。
アクセス情報
サンルート福島は JR福島駅東口から徒歩約8分 のところにあります。駅から少し歩きますが、そのぶん周囲は落ち着いた住宅街で、夜も静かに過ごせる環境です。
すぐ近くには セブンイレブンやドラッグストア があり、ちょっとした買い物や急な日用品の調達にも困りません。出張での長期滞在や観光の拠点としても安心できる立地です。
部屋タイプと設備
今回は ツインの部屋に宿泊しました。
室内には Wi-Fi、デスク、ソファー が完備されており、パソコン作業や書き物をするには十分な環境でした。観光後に少し仕事をしたいビジネスマンにも便利だと思います。
一方で、空気清浄機は設置されていないので、乾燥が気になる人はマスクや携帯用加湿器があると快適に過ごせそうです。
また、窓から見える景色は建物が多く、あまり見晴らしはよくありませんでした。
廊下にはカップラーメンの自販機などがありました。
朝食・レストラン情報
朝食はホテル内のレストランでいただきました。
福島の郷土料理である いかニンジン が用意されており、地元感を味わえるのが嬉しいポイント。さらに、みそ汁は手作りで、温かみを感じられます。
ラインナップは定番のパン、サラダなど、ビジネスホテルの朝食としては基本が揃っている印象です。
ただ、ドリンクの種類は少なめだったので、飲み物にこだわる人にはやや物足りないかもしれません。
実際に泊まった感想
今回泊まった部屋はツインタイプで、十分な広さと清潔感がありました。ベッドも快適で、観光で歩き回ったあとにゆっくり休めました。
ただし、壁がやや薄いのか、隣室の咳払いが聞こえることがあり、神経質な人は気になるかもしれません。耳栓を持参すると安心です。
周辺施設・観光情報
ホテルのすぐ隣には セブンイレブンとドラッグストア があり、ちょっとした買い物や夜食にとても便利。
また、ホテル内には 居酒屋が併設されているので、外に出なくても夕食を済ませることができます。出張で夜遅く到着したときにも助かりますね。
観光目的なら、福島駅から電車やバスを利用して、飯坂温泉(電車で約20分)などにアクセスできます。
私は今回はホテルを拠点として飯坂温泉に行きました。
こんな人におすすめ
こんな人におすすめ
-
福島観光の拠点にしたい人
-
ビジネス出張の宿泊先を探している人
-
受験シーズンの学生や親御さんで、駅近くに安心できるホテルを探している人
駅から少し離れていますが、そのぶん静かに過ごせるのが魅力。コンビニや飲食店も近くに揃っており、幅広いニーズに対応できるホテルだと感じました。
まとめ
ホテルサンルート福島は、JR福島駅から徒歩圏内にあり、周囲にはコンビニやドラッグストアも揃った便利な立地。観光や出張、受験シーズンの宿泊など、幅広い用途に対応できるホテルです。
実際に泊まってみると、部屋は清潔で広さも十分。朝食には郷土料理が取り入れられており、旅先ならではの体験ができます。少し壁の薄さは気になりましたが、コストパフォーマンスを考えると十分満足できる滞在でした。
福島観光の拠点にしたい方、出張で快適に過ごしたい方、安心して宿泊できるホテルを探している方にはおすすめです。福島を訪れる際には、ぜひサンルート福島を候補にしてみてはいかがでしょうか。
じゃらんではクーポンを配布していることがあるので、じゃらんでの予約がおすすめです。
コメント