映画

アクション

殺し屋役のトム・クルーズが新鮮、映画『コラテラル』の感想

映画『コラテラル』を見ました。タクシードライバーの男性がたまたま「殺し屋(トム・クルーズ)」を客として乗せてしまい、それで事件に巻き込まれるという話です。トム・クルーズが殺し屋を演じています。トム・クルーズはなんのためらいなくたくさんの人を...
アクション

何も考えずにアクション映画を楽しみたい人におすすめ。映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』感想

映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』を見ました。地球侵略を狙う宇宙人と戦うアメリカ海兵隊員を描いたSFアクションです。とりあえず何も考えずにアクション映画を楽しみたい人にはおすすめだと思います。この映画の宇宙人はそれほど強くなく、銃で何発か打...
アクション

映画『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』のあらすじ、ネタバレ、キャスト、感想

映画『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』は、金塊を積んだ沈没艦を探すダーク・ピット(マシュー・マコノヒー)と、謎の疫病の感染源を探すエヴァ(ペネロペ・クルス)がサハラ砂漠で冒険する話です。とにかくエヴァ役のペネロペ・クルスがとても美しいです。ペネ...
ドラマ

エニグマの解読に貢献したアラン・チューリングを描いた作品、映画『イミテーション・ゲーム』の感想

映画『イミテーション・ゲーム』を見ました。天才数学者のアラン・チューリングが、第二次大戦中のドイツ軍暗号機械「エニグマ」の解読に成功し、その後同性愛の罪で逮捕され自殺するまでを描いた作品です。「人間には無理」とコンピュータを導入して暗号を解...
ドラマ

野田洋次朗の脱力感が良い。映画『トイレのピエタ』のあらすじ、キャスト、感想

映画『トイレのピエタ』を見ました。あんまり期待していなかったのですが、結構面白かったです。映画『トイレのピエタ』のあらすじ園田宏(野田洋二朗)は、美大を卒業後画家を目指していましたが、あきらめて現在は窓拭きのアルバイトをするフリーターです...
恋愛

女性同士の恋愛がテーマ。『中国の植物学者の娘たち』のあらすじ、ネタバレ、感想

映画『中国の植物学者の娘たち』は、女性同士の恋愛(同性愛)をテーマにしたLGBT映画です。中国南部の架空の町の湖に浮かぶ孤島の植物園が舞台です。同性愛がテーマのため中国で撮影許可がおりず、撮影はベトナムで行われました。以下、映画を簡単に...
ドラマ

生まれ育った町から出て行かないという選択、映画『ビッグ・ストーン・ギャップ』感想

アメリカの田舎町に住む、40歳手前の独身女性が主人公です。アラフォー独身女性の煮え切らない恋愛がテーマの1つだと思うのですが、もう1つ面白かったのが、主人公が生まれ育った町から出て行かない決断をすることです。いろいろと悪いことが重なり、主人...
ドラマ

見ると元気になれるかも?映画『きっと、うまくいく』感想

映画『きっと、うまくいく』はインドの映画です。インド映画というとあまり見たことのない人も多いと思います。私もその一人でした。しかし、今回見てみたら思った以上に面白かったです。食わず嫌いはよくないですね。ストーリーは以下です。行方不明だったラ...
サバイバル・パニック

閉所恐怖症の人は辛い?実話を基にした洞窟探検サバイバル映画『サンクタム』感想

映画『サンクタム』は、パプア・ニューギニアの巨大な鍾乳洞でケイブ・ダイブをするダイビングチームの話です。鍾乳洞の探検中にサイクロンがやってきて、鍾乳洞が水没してしまいます。ダイビングチームの人たちは、水没する鍾乳洞からなんとかして脱出しよう...
犯罪・サスペンス・スリラー

映画『ゼロ・ダーク・サーティ』のあらすじ、ネタバレ、キャスト、感想

国際テロ組織アルカイダの指導者ビン・ラディンの殺害計画をテーマにした、アクション・サスペンス映画です。CIAの若い女性分析官が1人でビン・ラディンの潜伏場所を特定していきます。徐々に謎が解けていく様子がスリラー映画のようで面白いです。映画『...