映画『ジヌよさらば〜かむろば村へ〜』を見ました。
主人公の高見武晴(松田龍平)は東京で銀行員をしていましたが、仕事のストレスでお金恐怖症になってしまいます。そのため、お金を一切使わない生活を目指し、東北の限界集落寸前の「かむろば村」に移住します。
高見は個性的な村人たちに最初はとまどいますが、徐々に村人たちから受け入れられていきます。
タイトルの「ジヌ」は「銭」のことです。最近は田舎への移住も流っているので、田舎に移住したいと思っている人は見てみると面白いのかもしれません。
見どころはお金恐怖症の松田龍平
お金恐怖症の松田龍平という設定が面白かったです。
お金を見たり、触ったりするができず、銀行に行ってお金を下ろすことさえ難しいのです。貴重なお金をまるでゴミのように扱います。
荒川良々、阿部サダヲなど、役者も面白い
出演している役者も面白くて豪華です。荒川良々がヤクザを演じていますが、もうそれだけで面白いです。ほかに、阿部サダヲや二階堂ふみ、松たか子、西田敏行など、出演者も豪華でした。
松尾スズキが出てきたあたりから退屈に・・・
ただし、個人的には松尾スズキ演じる謎の男が出てきたあたりから退屈になりました・・・。
もう少し田舎の日常的な生活に焦点を当てても面白かったのかなと思います。
今だと「アマゾンプライムビデオ」で見れます。
★★★