PR

The NET 網に囚われた男のあらすじ、ネタバレ、感想

The NET 網に囚われた男は、偶然韓国に流れ着いた北朝鮮の漁師が、脱北をすすめられるも、再び北朝鮮に戻るという話です。

監督はキム・ギドクです。

スポンサーリンク

The NET 網に囚われた男のあらすじ

北朝鮮の漁師ナム・チョルウが、偶然韓国に流れ着きます。

ナムは北朝鮮のスパイではないかと疑われ、韓国の国家情報院職員に尋問されます。

疑惑が晴れるにつれ、彼は脱北者になるよう強要されます。

ナムは、北の家族のもとに帰ることが唯一の望みだと言い続けますが、韓国の諜報員は、資本主義の豊かさで誘い出そうと、賑やかな観光地・明洞に連れて行きます。

彼は、何も見ないように、街頭でずっと目を閉じています。

ナムはショーウィンドーで偶然テディベアを見かけますが、その外出の映像がメディアに流出してしまいます。

ナムは、自分が北の家族の命を危険にさらしたかもしれないと苦悩します。

彼は、やっとの思いで北朝鮮に帰国しますが、北朝鮮当局は彼を過酷な尋問にかけ、ブラックリストに載せます。さらに、漁師の仕事を禁止します。

最後、ナムは北朝鮮の兵士の制止を振り切り、漁に向かいます。兵士は、彼を狙撃します。

The NET 網に囚われた男の感想

日本に住んでいると、北朝鮮の悲惨な状況をメディアでよく見ます。

そのため、偶然とはいえ韓国に行けてラッキーとさえ思えるのですが、当事者にしてみれば家族の問題などもあり、そう単純にはいかないのかもしれません。

また、韓国当局のやり方も強引というか、けして理想的なものではないとも思えますね。

外部の人間からは理解できないような、複雑な問題があるというのがよくわかりました。

The NET 網に囚われた男の配信

Amazonプライムビデオで見放題配信中です。プライム会員になれば無料で見られます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました