ドラマ

ドラマ

「自分を大事にしてくれる人を手放してはいけない」映画『永い言い訳』の感想

妻をバスの事故で失った小説家(本木雅弘)が主人公です。本木雅弘は妻が死んでも涙が出ません。本木雅弘と妻の関係は破たんしていて、妻が死んだときも本木は別の女性と不倫をしていました。しかし、本木雅弘は妻への愛情がないから涙が出ないわけではなく、...
ドラマ

映画『バーバー』のあらすじ、ネタバレ、キャスト、感想

映画『バーバー』は、地味な理髪師が、ちょっとしたきっかけで大きく道を踏み外していくという話です。監督はコーエン兄弟です。映画『バーバー』のあらすじ1949年、カリフォルニア州サンタローザの町で、エド・クレインは地味な理髪師をしています。簿記...
ドラマ

レスラーとしてしか生きられない不器用な男。映画『レスラー』の感想

医者から引退を宣告された中年レスラーのランディ(ミッキー・ローク)が、再びレスラーとして再起を図るという物語です。ヴェネツィア映画祭金獅子賞とゴールデングローブ主演男優賞を受賞した作品です。映画『レスラー』のストーリーランディはかつて人気レ...
ドラマ

宙ぶらりんな若者の日常を淡々と描いた映画、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』の感想

映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』を見ました。東欧ハンガリーからアメリカに移住した男性が主人公です。男性は憧れのアメリカに移住したものの、アメリカに馴染むことができず、違和感を持ちながら生活をしています。そんな宙ぶらりんな若者たちの...
ドラマ

映画『ビリギャル』のあらすじ、キャスト、感想

映画『ビリギャル』は、落ちこぼれのギャル女子高生が、1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話です。有村架純が主人公のギャルの高校生を演じています。実話を基にした本(『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話...
ドラマ

とにかく長い(227分、3時間以上)映画、『アラビアのロレンス』の感想

映画『アラビアのロレンス』を見ました。名作と言われている映画なので、一度は見てみたいと思っていました。とにかく長い映画(227分、3時間以上)でした。ストーリーは以下です。1916年、カイロに赴いている英国陸軍のロレンス少尉は、トルコへの反...
ドラマ

★★★★多数の中年女性が山で野宿する設定が面白い、映画『滝を見に行く』の感想

映画『滝を見に行く』を見ました。ストーリーは、「滝を見に行く」ハイキングのツアーに参加した中年女性7人が道に迷ってしまい、山の中で一晩野宿するという話です。ストーリーは何てことないのですが、多数の中年女性が山で道に迷い、一晩野宿するという設...
ドラマ

負のアイデンティティを背負った男性。映画『蛇のひと』の配信、あらすじ、ネタバレ、キャスト、考察

『蛇のひと』という映画を見ました。簡単に言うと、自分は周りの人間を不幸にするという、「負のアイデンティティ」を獲得してしまった男性の話です。ジャンルは、ヒューマンサスペンスドラマです。*追記。2回見ましたが、やはり素晴らしいです。映画の内容...
ドラマ

ダメな男性は共感できるかも?映画『海よりもまだ深く』の感想

『海よりもまだ深く』という映画を見ました。売れない小説家の男性(阿部寛)が主人公です。阿部寛は過去に小説の賞を受賞したものの、結局小説だけで生活ができず、探偵をしながら小説を書いています。お金に困っていて、仕事のお金をごまかしてギャンブルを...
ドラマ

SNSに疲れた人は見たほうがいいかも?映画『白ゆき姫殺人事件』の感想

映画『白ゆき姫殺人事件』を見ました。殺人事件があり、犯人と疑われた女性についての情報がテレビで報道されたり、SNSで拡散します。しかし、実はその女性は犯人ではありません。その後、女性の名前や住所までが流出してしまいます。しかも、本当の犯人も...