PR

橋口亮輔監督『恋人たち』感想

映画『恋人たち』イラスト
恋人たち』という映画を見ました。

監督は『渚のシンドバッド』や『ぐるりのこと』などの橋口亮輔監督です。私は橋口監督の作品は大好きで、ほぼ全作品見ていると思います。

作品の概要とあらすじは以下です。

「ぐるりのこと。」で数々の映画賞を受賞した橋口亮輔監督が、同作以来7年ぶりに手がけた長編監督作。橋口監督のオリジナル脚本作品で、不器用だがひたむきに日常を生きる人々の姿を、時折笑いを交えながらも繊細に描き出した。通り魔事件で妻を失い、橋梁点検の仕事をしながら裁判のために奔走するアツシ。そりがあわない姑や自分に関心のない夫との平凡な生活の中で、突如現れた男に心揺れ動く主婦・瞳子。親友への想いを胸に秘めた同性愛者で完璧主義のエリート弁護士・四ノ宮。3人はもがき苦しみながらも、人とのつながりを通し、かけがえのないものに気付いていく。主人公となる3人はオーディションで新人を選出し、橋口監督が彼らにあわせてキャラクターをあて書きした。リリー・フランキー、木野花、光石研ら実力派が脇を固める。

恋人たち

登場人物たちは、人生で傷ついたり、不器用な人たちばかりです。そのような人たちが、少しづつ日常に馴染んでいく様子を描いている作品です。

とにかくこの作品を見ていて思ったのは、「長い」ということです。おそらく途中で挫折してしまう人も多いのではないでしょうか。単純に「時間」が長いということもあるのですが、作品自体に長いと感じさせる何かがあるように思えました。

その理由の一つは、作品全体が登場人物たちのとりとめのない会話などで構成されていて、物語に起承転結のようなものがないからだと思います。

また登場人物の感情の機微を、「登場人物の時間軸」で丁寧に追っているのも、長く感じさせる要因の一つでしょう。「時間の省略」があまりないのです。

当たり前ですが、様々な理由で傷ついたり、日常からドロップアウトした人は、またもう一度日常に戻るのには時間がかかります。この作品では、その日常に戻る時間の長さを、当事者の人の時間の感覚で表現しようとしているのではないかと思いました。だから長いと感じられるのです。

しかしだからこそその長さは意味があり、逆のその長さでなければ意味がない、とも思えました。この長さが日常にまた着地する様子に必然性を与え、感動をもたらしているのではないかと思いました。

役所での「健康保険証」をめぐっての係りの人とのやりとりや、片腕を失った「左翼」の男性との会話もなかなか面白いです。

とこどころ見えるディスコミュニケーションのありようは、これまでの橋口作品にもよく出てきますね。


恋人たち [DVD]

タイトルとURLをコピーしました